ススメ FLASH
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
腕時計とかについている月の満ち欠け(月齢)がわかるアレです。
特に釣りとか漁に出るワケでもないですが、月齢見たりするのが好きなので、blogに付けちゃったりしたらイイナァということで、6月1日(満月)だったので作ってみました。
きっちり月齢周期を求めるとなると、太陽周期やら月の軌道周期やら天文系の知識が少なからず必要ってことで色々調べてみましたが!・・・はっきり言ってワタクシには「ムリ」w
簡単に作る方法が無いかと時計のムーンフェーズを色々見てたんですが、時計だと単純に29.5日周期で月を描いた盤が回っているということです(精密機でこの精度を出すのはすごい大変だと思う)
これなら結構簡単に作れんじゃね?ってことで作ってみました。
平均月齢周期29.53059日、最近の新月(月齢0)05/17 04:27を
「こよみのページ」http://koyomi8.com/を参考にさせていただき基本値に作成。
こんなのでも「使ってやるよ!」方がいるかもしれないので下記にDLリンク用意してみました。(このFLASHを使用して何か問題があってもワタクシは責任取ることはできませんので、あくまで自己責任の範囲でご使用ください)
MoonPhaseダウンロード(右クリックで対象ファイル保存)
オマケ
FLASHファイル名の後ろに変数をセットすることで背景色を変更できる細工を仕込んでアリマス。
↓変数名と変更できる背景の図

指定の仕方は
ファイル名の後ろに?変数名1=色(16進)&変数名2=色(16進)
※<param><embed>両タグに同じ指定を入れる必要があります。
※&はFLASHの都合上&としてください。
特に釣りとか漁に出るワケでもないですが、月齢見たりするのが好きなので、blogに付けちゃったりしたらイイナァということで、6月1日(満月)だったので作ってみました。
きっちり月齢周期を求めるとなると、太陽周期やら月の軌道周期やら天文系の知識が少なからず必要ってことで色々調べてみましたが!・・・はっきり言ってワタクシには「ムリ」w
簡単に作る方法が無いかと時計のムーンフェーズを色々見てたんですが、時計だと単純に29.5日周期で月を描いた盤が回っているということです(精密機でこの精度を出すのはすごい大変だと思う)
これなら結構簡単に作れんじゃね?ってことで作ってみました。
平均月齢周期29.53059日、最近の新月(月齢0)05/17 04:27を
「こよみのページ」http://koyomi8.com/を参考にさせていただき基本値に作成。
こんなのでも「使ってやるよ!」方がいるかもしれないので下記にDLリンク用意してみました。(このFLASHを使用して何か問題があってもワタクシは責任取ることはできませんので、あくまで自己責任の範囲でご使用ください)
MoonPhaseダウンロード(右クリックで対象ファイル保存)
オマケ
FLASHファイル名の後ろに変数をセットすることで背景色を変更できる細工を仕込んでアリマス。
↓変数名と変更できる背景の図
指定の仕方は
ファイル名の後ろに?変数名1=色(16進)&変数名2=色(16進)
※<param><embed>両タグに同じ指定を入れる必要があります。
※&はFLASHの都合上&としてください。
PR
Calendar
ホウゲン変換
Category
最新コメント
[12/20 貪藻矢射妥←]
[08/02 ebifurai55]
[01/01 Fumi9530]
[08/30 女将]
[07/26 ZERO]
最新記事
(09/19)
(09/03)
(08/31)
(08/30)
(08/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
比呂有希
性別:
非公開
コガネモチ